
2学期制の専攻科で、10月1日(月)に後期始業式が行われました。
この日は、専攻科2年生が臨地実習中ということで、専攻科1年生だけが式に出席しました。
西村香介校長先生の講話では、目標を達成していく際に大切なことについて、お話をいただきました。
校長先生は、目標を頭で思い描くことで不思議な力が働くということ、なかなか結果がみえなくても挫けずに1つのことをコツコツとやり続けること、他者に興味を持ち、人と人とのコミュニケーションを大切にすることなどの目標達成のポイントを学生に伝えてくださいました。
専攻科2年生の看護師国家試験まであと20週となりました。
また、20週後には専攻科1年生の基礎看護学実習Ⅲが終了します。
後期は、どちらの学年も進路実現に向けて大事な時期になります。
一つひとつの活動に主体的に取り組み、充実した学校生活を送ってほしいと思います。