いざ県総体へ!全校でエールを送る壮行会 体育祭も本格始動!5色の団長が登場!
中間考査が16日(金)に終了し、学校の大きな行事の1つである「県総体」に向けて盛り上がりを見せています!5月19日(月)には、県総体に出場する部活動の壮行会が行われました。
県総体に出場するのは、サッカー部、女子バレーボール部、陸上部、バドミントン部、卓球部、バスケットボール部、空手道部の選手の皆さんです。特に3年生にとっては、これが最後の大会となる選手もいます。
壮行会にあたり、校長「勝負の世界は厳しいですが、大会では勝敗だけでなく、スポーツマンシップを大切にしながら戦う姿が、周りに大きな感動と影響を与えます。勝っても負けても相手の頑張りを讃えてほしい。結果がどうであれ、胸を張って帰ってきてほしい。」と、スポーツマンシップを意識した激励が送られました。
また、生徒会長は「勝ち負けも大切ですが、自分たちの全力を出し切って、試合そのものを楽しんでほしい」と温かい激励の言葉を送りました。
壮行会の後は、6月4日(水)に開催予定の体育祭に向けて、各軍の団長紹介が行われました。今年は紫、ピンク、赤、青、白の5色に分かれて競います!
応援やパフォーマンスの順番抽選も行われ、それぞれの団がいよいよ始動。グラウンドに声援が響く日が、今から待ち遠しいですね!はたして、総合優勝はどの団になるのか・・・
県総体も体育祭も、笑顔と熱気あふれる最高の瞬間になるように、学校一丸となって頑張っていきましょう!
